ふくろうクリニック > がん治療案内 > ハイブリット免疫療法

ハイブリット免疫療法

ハイブリッド免疫療法とは?

自然免疫を活性化する「活性NK細胞療法」と獲得免疫を活性化する「多価樹状細胞ワクチン療法」の2つの免疫療法を、同時に組み合わせて行う治療です。

異なる2つの免疫系を一緒に活性化する治療を、ガソリンエンジンと電気モーターで効率よく走行するハイブリッドカーのように、2つの機能を持つという意味で、ハイブリッド免疫療法と呼んでいます。

ハイブリッドにするわけは?

私たちの体にはがん細胞を異物と認識し排除する、免疫機構という生体防御システムが生まれながらに備わっています。この免疫機構の働きを中心的に担っているのが、骨髄で作られた白血球です。白血球は免疫を担当する細胞なので、免疫細胞とも呼ばれています。

免疫細胞には多くの種類があり、それぞれの働き方から「自然免疫」と「獲得免疫」という2つの生体防御システムとして、互いに連携しながら体の隅々まで循環しながらがん細胞を監視して排除に努めています。

免疫細胞のなかでがん細胞を直接攻撃できる細胞は、自然免疫ではNK細胞など、獲得免疫では活性化したT細胞(キラーT細胞)です。

一方がん細胞は、免疫細胞に見つかり攻撃されないように、細胞表面の分子を変化させ免疫回避をはかります。ひとくちにがんと言っても実際は多様ながん細胞の集団なのです。そしてNK細胞とキラーT細胞とではがん細胞を認識する方法が異なるため、この二重の包囲網でがん細胞を逃さず攻撃する必要があるのです。

免役機構は自然免疫と獲得免疫があってこそ完璧な働きをします。

活性NK細胞療法による活性化した大量のNK細胞と、多価樹状細胞ワクチンによる活性化した大量のキラーT細胞を組み合わせることは、理想的ながん治療と言えます。

※自然免疫を活性化させる活性NK/NKT/γδT細胞療法と多価樹状細胞ワクチン療法を組み合わせる場合もあります(マルチ・ハイブリット免疫療法)。患者さまの病状などから、診察の上、一人ひとりの患者さまに最適な治療法を提案させていただきます。

ハイブリッド免疫療法の治療スケジュール

ハイブリッド免疫療法(多価樹状細胞ワクチン療法と活性NK細胞療法を併用)

1. 医療相談

患者さまの「がんの情報」(血液検査や画像診断など)と、治療に影響をおよぼすあらゆる要因を把握するために「患者さまの情報」(現在の身体的問題、仕事や生活習慣、ライフスタイル、人生観、家族・経済環境)などの医学的ポートレイトをもとに、標準治療を含む多くの医療資源の中から、患者さまと相談しながら、患者さまにとって真に必要な治療計画を組み立てます。

2. 初回検査

ハイブリッド免疫療法による治療を選択された場合、まず、HLA遺伝子型検査、腫瘍マーカー、感染症検査を行います。

3. 採血と投与

2週間に一度、静脈採血と投与を5回繰り返します(1クール5回投与)。

※ 特許技術によりアフェレーシス(成分採血)は不要です。
※ 採血は通常の静脈採血になります。
※ 特許技術により25mlの血液から単球とNK細胞を入手し、多価樹状細胞ワクチン療法と活性NK細胞を製造します。
※ ワクチンの投与は皮内注射、または腫瘍内に直接投与します。
※ 活性NK細胞の投与は静脈点滴等で行います。

マルチ・ハイブリッド免疫療法(多価樹状細胞ワクチン療法と活性NK/NKT/γδT細胞療法を併用)

1. 医療相談

患者さまの「病気の情報」(血液検査や画像診断など)と、治療に影響をおよぼすあらゆる要因を把握するために「病人の情報」(仕事や生活習慣、ライフスタイル、人生観、家族・経済環境)などの医学的ポートレイトをもとに、標準治療を含む多くの医療資源の中から、患者さまとご相談しながら、患者さまに最適な治療戦略を組み立てます。

2. 初回検査

マルチ・ハイブリッド免疫療法による治療を選択された場合、まず、HLA遺伝子型検査、腫瘍マーカー(バイオマーカー)、感染症検査を行います。

3. 採血と投与

2週間に一度、静脈採血と投与を5回繰り返します(1クール5回投与)。

※ 特許技術によりアフェレーシス(成分採血)は不要です。
※ 採血は通常の静脈採血になります。
※ 多価樹状細胞ワクチン用とNK/NKT/γδT細胞用にそれぞれ25ml採血します。
※ ワクチンの投与は皮内注射、または腫瘍内に直接投与します。
※ 活性NK/NKT/γδT細胞の投与は静脈点滴等で行います。

4. 治療の評価

当院では「治療前」、「1クール終了直後」、「1クール終了3ヶ月後」にT細胞応答サイトカイン検査(イミュノグラム)などの検査を行い評価の指標の1つにしています。
1クール終了直後にQOLの評価を行った上で、イミュノグラムや腫瘍マーカー、画像診断を基に治療の評価を行います。
さらに、1クール終了3ヶ月後に再びQOLの評価を行い、イミュノグラムや腫瘍マーカー、画像診断を基に治療の評価を行い、今後についての計画を患者さまと相談しながら決めていきます。

ハイブリッド免疫療法、マルチ・ハイブリット免疫療法の副作用は?

  • 患者さま自身の免疫細胞と免疫システムを利用するため、副作用はほとんどありません。これまで重篤な副作用が起こったケースはありません。
  • 可能性のある有害事象として発疹、アレルギー・肝機能障害、ショックが挙げられます。ごく希に、投与後数時間内に強い免疫反応により、悪寒や37~38度の発熱することがありますが、半日程度で治まります。また、一時的に注射部位が赤く腫れることがあります。

治療費

ハイブリッド免疫療法(多価樹状細胞ワクチン療法と活性NK細胞療法の併用)

(税込)

初診料 サービスにより無料
血液検査 HLA遺伝子型検査(初回) 22,000円
治療前検査及び1クール終了後評価検査(計2回)
(成人病セット, 感染症, 腫瘍マーカー, CTCカウント, cfDNA濃度, T細胞応答サイトカイン検査)
110,000円
ハイブリッド免疫療法 (人工がん抗原4種類まで含む) 627,000円(1回投与)
※1クール(5回投与) 3,135,000円
人工がん抗原の追加 27,500円/種類

マルチ・ハイブリッド免疫療法
(多価樹状細胞ワクチン療法と活性NK/NKT/γδT細胞療法の併用)

(税込)

初診料 サービスにより無料
血液検査 HLA遺伝子型検査(初回) 22,000円
治療前検査及び1クール終了後評価検査(計2回)
(成人病セット, 感染症, 腫瘍マーカー, CTCカウント, cfDNA濃度, T細胞応答サイトカイン検査)
110,000円
マルチ・ハイブリッド免疫療法 (人工がん抗原4種類まで含む) 660,000円(1回投与)
※1クール(5回投与) 3,300,000円
人工がん抗原の追加 27,500円/種類
  • がん予防目的での治療の場合、血液検査はHLA検査と治療前検査のみとなります。治療前検査の内容は成人病セット, 感染症, 腫瘍マーカー検査となり、費用は22,000円(税込)となります。
  • 健康保険適用外の診療のため、全額自己負担となります。
  • 価格は技術の進展とともに、予告なく変更する場合がありますことを、予めご了承ください。